- 7月になりました!
本日が6月定例会の最終日です。
最終日なのに追加議案が2つ提出されました。
【新】新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支 援金支給事業(地域福祉課)
新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮 する世帯に対し、県社会福祉協議会が実施している緊 急小口資金や、総合支援資金の特例貸付などによって 支援が行われているが、総合支援資金の再貸付が終了 し、貸付が利用できない世帯などに対し、生活困窮者 自立支援金を支給する。
事業費は3,960,000円(国・県 支出金)
【新】海水浴場監視員設置事業(観光政策課) 離岸流が想定される海水浴場(二位ノ浜、大浜) に、平日2人、土日祝日3人の監視員を設置し、水難 事故等の危険防止対策により、来場者の安全確保を図 る。
事業費は5,515,000円(一般財源)
どちらも、議会を一時休憩にして、会議室に移動し予算決算委員会が開かれ、様々な質疑があり可決されました。
海水浴場の監視委員は海上保安庁からの要請もあり、今年から始まる事業です。
今後も毎年続いて行くようで、今年は初年度になるので設備費と人件費(1日1人15,000円)の計上ですが、来年以降は設備費はかからないようです。
議会にもどり、6月定例会の様々な議案についての採決が行われました。
また、議員提出の議案として、今後、様々な人が議員になることを想定した条例に改定されました。
第 2 条 員 は 、 事故のため欠席 、遅刻し、又は早退するときは、その理由を付け、当日の開議 時刻までに議長に届け出なければ ならない。
これが、下記のように改定されました。
第 2 条 議員は、公務、疾病、育児、看護介護、配偶者の出産補助その他のやむを得ない事由のた め欠席し、遅刻し、又は早退するときは、その理由を付け、当日の開議時刻までに議長に届け出なけ ればならない。 (欠席、遅刻又は早退の届出) 第2条議員は 、事故のため欠席し、遅刻し、又 は早退するときは、その理由を付け、当日の開議 時刻までに議長に届け出なければ ならない。
新しく追加された条例は、
議員は、出産のため出席できない ときは、出産予定日の 6 週間(多 胎 妊 娠 の 場 合 に あ っ て は 、 14 週 間)前の日から当該出産の日後 8 週間を経過する日までの範囲内に お い て 、 そ の 期 間 を 明 ら か に し て、あらかじめ議長に欠席届を提出することができる。
となりました。
リモート委員会や、議会の開催時間や曜日が見直される流れが日本にもあります。
サラリーマンや育児、介護中の人なども議員になれる道が開かれていくべきだと思います。
約20日間の初めての定例会の日々は本日で終了。
私に託された、様々な皆さんの声をどこまで届けられたかと自分に問うと恥ずかしいくらい自分の存在がちっぽけに感じますが、時間がかかっても、しっかり勉強して、進んでいこうと思いました。
コメント