日常 津和野太鼓谷稲荷 今日は朝から津和野の太鼓谷稲荷神社にお参りに行きました。10年以上、余程のことがない限り月に一度はお参りしてましたが、コロナ禍で一年以上のご無沙汰をしていました。この度は市議会議員として新しい生活が始まった事のご報告と、今日までの事を感謝を... 2021.04.30 日常
議員活動 選挙運動の収支報告 今日が締め切りだった収支報告書の提出が無事に終わってホッとしました。選挙用のポスターは243枚分243,000円選挙カーのリース代、ガソリン代、運転手さんの日当は公費で賄われます。私の選挙カーは主人と知人が交代で運転してくれましたが、主人は... 2021.04.30 議員活動
議員活動 SNS LINEの後援会公式アカウントを作ったのですが、確かに昨今のセキュリティ問題を考えると、LINEを使わない方や使えない立場の方もいらっしゃるようです。と言うわけで、facebookに認証性のグループを立ち上げました。メンバーになった方々の様... 2021.04.29 議員活動
議員活動 初めての議員全員協議会 本日は初めての議員全員協議会でした。来月の臨時議会の為の人事の事や委員会設置についての議案と長門市が控訴することになった消防署パワハラ問題の経過説明、オリンピック,パラリンピックのブラジルチーム事前キャンプについての説明がありました。人事、... 2021.04.28 議員活動
議員活動 資料読み込みDay 昨日もらった資料を1日中読んでました。予算書だけで2cm以上あるんです。ここに長門市のお金のことが書いてあります。恐ろしいほどの項目の多さです。ひとつづつ(これって何?)って質問したい!って思いました。家庭教師が必要です。誰か、暇だけど、め... 2021.04.27 議員活動
議員活動 新人研修会 新人研修会がありました。初めて市役所の5階に行き、初当選のみなさんと顔を合わせました。机の上に積まれた書類。(そう来るよねー)と思いながら着席。この1年、様々なお役所の書類を読み込んでなかったら気絶してたと思います。予算書の見方や議会の事な... 2021.04.26 議員活動
日常 衣装調達! 阿武町に用事があった帰りに、萩のユニクロでお買物をしました。体重の急激な増加以降、ほとんど洋服を買ってなかったんですが、議会に来ていく洋服は流石に必要なので買う事にしました。2011年から少しづつ体調の変化があり、2013年から2016年に... 2021.04.25 日常
日常 サテライト102 私は[サテライト102]というパブリックハウスを経営しています。もともとは両親が経営していました。1970年から店名は変わりましたが、長門市の駅北口で51年間営業しています。両親から私にバトンタッチしたのは5年前です。閉店しようと片付けなが... 2021.04.23 日常
日常 塗装屋の女房 本日は塗装屋の女房バージョンです。実は選挙中に足の指を怪我していた旦那。アドレナリンにより、痛みにを感じなくて、1週間後の昨日、激痛で病院に駆け込んだ。なんと、6針縫う事に。一応破傷風の点滴を受けて帰宅。夫婦で左足の負傷となった。どうしても... 2021.04.22 日常
日常 気分をリフレッシュ 今日は、朝からご挨拶周りや事務仕事でバタバタしましたが、来週早々に始まる新人研修会や全員協議会に備えて髪を切ってきました。元々、身の回りを飾る事に興味のない私ですが、最低限の身だしなみは整えようと思っています。だから、今晩、1年以上ぶりに髪... 2021.04.21 日常
日常 とほほ… 選挙の疲れがドッと出るのかと思っていましたが、そうでもないんです。これは歳をとるごとに遅れてくる筋肉痛みたいなものなのかと戦々恐々としながら、お部屋の片付けをして過ごした1日でした。引き継ぎ、お祝いのお電話やメッセージも届いています。これか... 2021.04.20 日常
2021年 選挙 お礼の禁止 公職選挙法で禁止されてる事は山ほどあって、その一つがお礼状や戸別の挨拶回り。電話も着信記録が残る。とにかく、当選確定してから、電話やLINEなどでお祝いの言葉を沢山いただいた。その方々にはお礼を伝えられた。でも、612人の人達に連絡はつかな... 2021.04.19 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙当日 選挙当日、候補者はネットの更新も電話もできない。投票所の仙崎小学校で投票をして足首の治療に美祢に行った。前日までの慌ただしさが嘘のような静かな穏やかな1日。何事もなかったように夕飯の支度をして、選挙活動前の日常に戻る。旦那が少し落ち着かない... 2021.04.18 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙戦最終日 最終日の朝、ウズイス嬢と話し合った。(今日一日、感謝の気持ちを伝えて行こう)そう決めて出発した途端、他の候補の選挙カーから最後の必死のお願いが町に響く。内心、ちょっと焦った。あれが私の知ってる選挙戦だよね〜。嫌、私達は私達の戦い方がある。そ... 2021.04.17 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙戦6日目 足首は相変わらず痛くて、走り回れないのが悔しかった。でも、選挙広報が行き渡ったのか手を振ってくれる方が増えてきている。本当にありがたい。『頑張ってよ!』と初対面の方に声をかけて頂くのはもちろん嬉しい。驚いたのは何十年ぶりに会う人達。私が幼い... 2021.04.16 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙戦5日目 今さら気付く編 よく考えればわかることだけど、とにかく無我夢中で気づかなかったこと。住宅街に人がいるのは平日は夕方以降だぞ!ってこと。都会と違って長門市は駅前や繁華街、オフィス街はないから、市内全域に働く人が散っている。でも、必ずみんな家に帰る。だから、住... 2021.04.15 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙戦4日目 機動力半減編 足首ダブル捻挫!テーピングでガチガチに足首を固めると、何と痛みが軽減。歩けます!ただ、機動力は明らかに半減してます。とにかく車を降りる!という田中陣営の唯一のプランが危うくなる中、若干の戦略変更。短い演説をして歩く!ってこと。目の前に人は誰... 2021.04.14 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙3日目 負傷編 3日目突入。朝1番で車のパンクが発覚。慌ててガソリンスタンドで修理してもらう。昨日に引き続きのハプニングで気落ちしそうになるのを奮い立たせて出発。深川地域をご挨拶周りしている時、転んで左足首を捻挫。右膝も擦りむき、(これは重症だ)と思いなが... 2021.04.13 2021年 選挙
2021年 選挙 ありがとう、めぐさん 昔から、私の心の中にいつもいてくれた石井めぐみさんは、女優で、ファイナンシャルプランナーで国立市の市議会議員です。私が壁にぶつかって立ち往生すると、いつも背中を押してくれます。『女優を辞める』と言い出した私を『辞めちゃダメ』と説得しようとし... 2021.04.12 2021年 選挙
2021年 選挙 選挙2日目 二日目は少し落ち着いてスタート。前日に三隅地域を周りましょうと決めたので、仙崎で朝一のご挨拶をしてから三隅に突入。今日はビラもあります!三隅はとても広い。途中から雨が降ってきました。夕方になって突然マイクから音が出なくなりました。全員で大慌... 2021.04.12 2021年 選挙
2021年 選挙 初陣です。選挙スタート! AM7:30 ポスター貼りを手伝ってくれる友人、知人が選挙事務所となった我が家に集合。ポスターは243箇所。14人が協力してくれました。段取りのわからない私は友人に立候補の最終受付とくじ引き(ポスターを貼る場所決め)を代理で頼み、その一報を... 2021.04.11 2021年 選挙
2021年 選挙 長門に新しい風を。 明日から始まる長門市議会議員選挙に立候補します。決心が遅く、準備期間が少なかったので、バタバタでの選挙突入になりますが、精一杯がんばります。一人でも多くの方に声が届きますように。 2021.04.10 2021年 選挙
日常 入学式 こんなにバタバタの中、息子の高校入学式。15年前に思い描いていた息子の高校生姿。はるか遠くて日々に追われて、気がつけば私の背を超えていた息子。今振り返れば、あっという間でした。やってあげたくて、やってあげられなかった事ばかりが浮かんでしまう... 2021.04.08 日常
後援会活動 後援会の手続き 今日、県庁で後援会の手続きをしました。政治団体として活動が認められる事になります。後援会長も会計監査も私自身。1人で…夫婦で旗を立てました。小ちゃな頼りな気な旗ですが、気持ちをいっぱい込めて歩き出します。帰りにポスター用の洋服を買って、仙崎... 2021.04.01 後援会活動